朝マックで一番高いビックブレックファーストデラックスの食べ方教えたるよ
おれが思う、一番うまいビックブレックファーストデラックスの食べ方教えますよ。
普通とか言わないように!
意外とこれどうやって食べたらいいの?みたいな人多いと思うんで、参考になればいいなと思ってます。
マックで食べ方分からない商品は、ビックブレックファーストデラックスだけだと思うのですよ。
商品いっぱい出てきて、香辛料やら、マーガリン、はちみつがあるけど、どれにどれをかければいいのやらと悩む人も多いと思います。
なぜ、そんな事を思うのかって言いますと、おれが「は?」これどうやって食べればいいの?って思ったからですね。
ですが、マックに毎週3回も通って研究していると、これはこうやって食べるものなのかもしれないなぁという方法論が思いつくわけです。
マクドナルドは、こうやって食べなさいという指針を出してるわけではないので、完全なオレ個人的な食べ方になりますが、スマートで綺麗でうまい食べ方だと思うので、参考にしていただければと思っています。
箱が閉じた状態、案外でかくて邪魔。
フタを開けると、こんな感じのショボい商品が出てきます。
ちなみに値段は700円です。高いですね。
まず、最初にマーガリンが付いてるので、半分だけ取ってパンに塗りましょう。
ポイントは半分だけ使うという点です。
次に、塗ったマーガリンの上に苺ジャムを乗せます。
量があるようにみえますが、ぴったりサイズです。
なので、使い切っちゃいましょう。
引き延ばすと綺麗に1枚分の分量です。
意外と味はしっかりしていて、美味しいです。
次に塩と胡椒を卵と肉とホットケーキの上にかけます。
ポイントはホットケーキの上にも塩コショウをかけるって事ですね!
甘みと塩気が絶妙にマッチングして、うまかったりします。
かけ終わった時の写真
フォークで簡単に切れて食べやすいです。
塩と胡椒をかけるだけで、美味に変身します。
まじっす。
最後にホットケーキです。
最初に半分残しておいた、マーガリンをホットケーキの上に乗せます。
それを、付属のナイフで引き延ばすと
こんな感じになります。
はちみつをかけます。
うまい。
ナイフで3枚まとめて切ると食べやすいです!
ぶすっと、ナイフで刺して食べましょう!
どうでしょう!
おれのビックブレックファーストデラックスの食べ方!
こんなの紹介してるのはおれしかいないでしょう!
これからもクダラナイ記事をいっぱい作っていきますよ!!
ちなみに、ビックブレックファーストデラックスを注文すると出来上がるまでにお時間かかりますと100%言われます。
店内で食べようが持ち帰りだろうが、時間がかかります。
まぁ、頼む人も少ないですし、調理が色々面倒そうなので仕方ないかもしれないですね。