ポーラは詐欺集団だと話題にw高すぎる化粧水の押し売り勧誘で迷惑行為連発らしい
何度も断っているのにここの「セールスレディ」が定期的にやってきて
「もう◯◯さんしか頼れないのよ?」と商品購入を懇願されて
だからこんなに化粧品が溜まってしまったんだよ
うちは地元で商売やってるから無下に断れなくてねえ
欲しいのがあれば好きなだけあげるよ
と祖母から化粧水のビンの山見せられた
値段聞いたら1本1万円
高い=良い
とは限らないのが化粧品
>高い=良い
>とは限らないのが化粧品
昭和の時代に化粧品分析やってた母親は「ちふれ」がいいと言っていた
そのような他人様の良心につけこむのって最低ですね。
真っ当でない仕事を美化するようなこの記事は不愉快です。
なんかマルチみてぇだな。
>80~90代は2,900人、そのうち90歳以上は300人いらっしゃいます
美化するようなこの記事は不愉快に同意。普通に考えておかしいだろ。
んで その1万の化粧水と肌水 違いはなに?
値段が10倍以上なら 見た目も 10倍若く見えるってことでOK?
ポーラの商品は確かに割高ではあるが、肌水とは全然違います。
ポーラの2万の化粧水を使っていますが、せいぜい1万くらいの価値かなと思いながら使っていますが、でも確かに良い商品だと思います。
元カノがセールスレディでしたが、やってる事と社内の組織はアムウェイと変わらないみたいだよ
↑価格差
肌水500円
ポーラ1万
で 20倍。
ってことは 単純に 20歳以上若くみえるのかしら?
なら 使ってみたい。そしたら私は 幼稚園くらいに見える(笑)
たとえ 1~3歳若く見られても
消費期限10年過ぎてる食べ物と12年過ぎてる食べ物。
たいして変わらないわ。どちらも食べれません。
アムウェイを筆頭とするマルチ商法というのは、
「あなたが誰かをセールスマンに仕立てて
その人が商品を売ったらその何%かがあなたにも入るのよ
だから子分をたくさん作れば寝ていてもお金が儲けられるのよ」
というコンセプトだと思ったが、
ポーラもそれをやってるのか?
まぁ、でも基礎も含めて化粧品は元々値段が高め出し
1万円ぐらいならばチョイ高級価格程度ではないかと。
ブランド物の化粧品は元々高い。
やってません。勘違いされている方が多くて悲しいですが、ネズミ講ではありません。
50年前の植木等主演の「日本一の色男」では、売価の30%がセールスマンに入るシステムになってたけど、率の良さで90歳の婆さんを突き動かしてるんじゃないか?
SK-IIの化粧水の試供品使った時は、値段くらいの価値ありそうだなと思ったもんだが(金無いから勝っては無いw)これはどうなんだろうか…
ポーラの化粧水だか美容液の高給ラインは3万円代だったような。
ちなみに今どきのばあちゃんはこんなのにつぎ込まない。年金、医療費、介護費と考えるものたくさんあるから。
もうこんなの押し売り、ネズミ講、ネットワークビジネス。迷惑な売り方で高い商品を売りつけておいて、会社が高齢者雇用に貢献しているように自慢しているのもどうなんだろ?
ポーラの一万円の化粧水は棒サイトでメチャ叩かれてて草w
安くて質がいい商品ならわざわざセールスに出向かなくても通販やドラッグストアで普通に売れると思いますが、、、
ミキプルーンもだけどこういうセールス商法私はあまり好きじゃない
ポーラは安くありませんよ。
ポーラは一万超える商品が殆どで全然安くはないです。
あと、メガネの訪問販売もね。普通の流通に乗せて店頭販売したら値段は高くなる。店頭販売されている物の品質は知れている。
保険、新聞、不動産の営業もね。
最初から安物買いの客は相手にしてないのです。高額化粧品を使うのがステイタスと思う客がいてもいいのです。
80代でも綺麗だと、
すごく説得力あって、買ってしまうのでは?
写真載せてほしかったですね?
ポーラ、値段高いけどそれなりに良い。
ただ、セールスのおばちゃん達の中でちゃんと自社製品使ってる人がどれだけいるのだろうか…
人に化粧品を勧めるには残念なおばちゃんが多い印象。
…な上に圧がすごいから、もっぱらネットで購入してます。
店によるよ。どの商売でも店舗が違えば全く違う。
厳しい所は携帯のショップとかでも同じ事やってる。
ヤクルトとかも、足で稼げ!だからね。
どの商売でも本当に上手いセールスは、相手が負担にならないように自然に売るし、単にポーラが下手なセールスレディを増やしすぎてるのもあると思う。
ただ、その辺のドラッグストアで購入する人からすれば高いってのは同意。物がいいのは分かるけど結構使い続けるのは覚悟がいる。
こういう商法ってセールスレディーが仕入れて在庫かかえて
身近な人に売り歩くんでしょ。
売れ残ったら不良在庫が残るから必死で売る。
周りの人からは結構煙たがられてること多いよね。
物が良いとかいってるバカが居るけど,中味の事も知らずに、何をもって良いと言ってるのか?年寄りのPDも、中味の怖さを知らないから、会社の言う事に疑問を持たず、長く続けられるのでは。。。。?
昔は女性営業が軽自動車に商品を山ほど積んで田舎を回り、
金はあるけどそもそも化粧などしない農家のおばちゃんにちょっとメイクを施し、
その気になったら高額商品を大量に買わせるボロい商売だと聞いたことがあります。
詐欺商法。
気をつけた方がいい。
年金でゆとりある高齢者相手の商売って多いよね。
極め付きは高級ブランド品を満載した移動販売バスですね。
高速で走ってるのを見ました。
あとは、メガネの訪問販売、足裏診断と称して健康食品を買わせる奴らもね。
たまに田舎で突然化粧始めたお婆さんが大量発生すると「あいつらが来たな…」ってわかるって書き込みを見たことがあるな
ポーラといえば、化粧品とは別系列なのかも知れないけど
携帯にドコモ優待サービスみたいな案内が来て
「ポーラの基礎化粧品サンプル、無料でさし上げます。(しつこい勧誘や販売はありません)」
ってあったので、出張前に申し込んで貰いに行った。
(1週間サンプルだと、出張時に楽なので)
店舗はエステ併設の店。
確かに化粧品やエステの販売はなかったが、
「○○(私)さん、今何のお仕事してらっしゃるんですか?
ウチのビューティーアドバイザーになりませんか?
美意識高くて人当たりも良く、向いてると思うんです。
これ、ポーラ美容研修の無料講座案内です。転職するなら参考にして下さい。」
と別の勧誘されたわ。
農家や田舎の人が、きれいでいたいと思うことを、なぜ揶揄するのだ?
なにもしないきれいな手を、
ひけらかすのがいいのか?
近所にポーラのサロンがあるけど、しょっちゅう、ビラ配りをして勧誘しています。ママ友がそこで働き始めたけど、完全歩合制でほぼブラックだと言ってましたよ。裏表の激しい意地悪な人ばかりで、今月で辞めるそうです。
以前 生保レディ少ししたけど
異常な世界だったな
こちらも想像つくわ
そういう性格に加え、厚かましさと図太さを兼ね備えていないと長続きしないだろうな
押しの強い人が、生き残る。
そういう人が、長生きする。
怖いです。
日生でも80代や90代の外交がいるが 現在の商品知識にはかなり疎いらしい
私も7年前にセールスレディでした。やり方がねずみ講に近いです。お店の所長にはお客さんの前で説教して恥かかせるし、自腹で手書きのマッサージのチラシと店からもらったサンプルを百均で買った透明な袋に入れて色んな家回ったりしてもまた所長には無駄な事だと説教され、私はほぼブラックのイメージしかない!やたら値段が高いし!使い心地はいいんだけど!
外面の良い記事ってことね♪
ポーラから謝礼貰っているのよ、ヨイショ記事
宣伝記事ですね!
分かります。
バイト先に単発バイトで来た女性が、普段はエステティシャンと名乗った
次に「大根が白いのは漂白剤使ってるからなんですよ!」と周りに言い始めた
ポーラの下っ端?だったよ
自宅でハンドマッサージとかして勧誘するらしいね
80歳の女性は20代や30代の販売員よりも、
年齢の近い販売員の方が良いのかなと思う。
高齢ならではの肌の悩み、メイク方法があるしね。
ただ訪問販売での購入は、圧迫感を感じる客も多いと思う。
付き合いで買わなきゃいけないと思ったり。
だから私はポーラの商品買うときはデパートカウンターに行きます。
今は、ネットでオルビスの低価格化粧品を買う人も多いです。
イオンの中にもオルビスショップがあるけど。
そんな話はしておりません。
昔 トイレ貸してと 言われ居座られ 困った
マジですか?訪販あるあるですね。
高齢すぎると、正直新しい情報をバージョンアップできないんじゃないかな?
耳鼻科のおじいちゃん医師に、今の学会では控えるべきとされている薬を処方され逆に具合悪くなったことある。だから生涯現役は聞こえは良いが、私は嫌だなぁ。
ポーラのBAのローションなんて2万越えだもんなぁ...
化粧水なのにバシャバシャ使えないよ(TT)
90才のセールスレディは何を使ってるんだろう?
説得力があるくらいお肌が綺麗なのだろうか?
見たい様な見てはいけない様な不思議な気分...
高い化粧水はバシャバシャ使わなくても充分潤うのだと思いますが…
BAを使ってらっしゃるBDさんは、お顔だけでなく、手まで本当に綺麗でびっくりしましたよ。普通は手も年齢が出ますからね。
高齢者ビジネスだよね。
身近な高齢者に勧めために。
80代90代で高価な化粧品とかいるかな?
お金のある老人は気持ちよく
話を聞いてくれることに
お金を払ってるんですよ
男が高い金払ってクラブ通いする
のと同じ理論。
化粧品訪問販売員なんて詐欺。
1日2~3件訪問で利益あげるには、マージン高くないと成り立たない。
化粧品なら、良く比較検討して自分で買うのが賢明じゃないかな。
祖母が若い頃、夫に先立たれて子ども3人養うためにしていた仕事
働いた経験もなく、必死で探した仕事と聞いている
自転車で出掛けていく姿が目に焼き付いている。
祖母が亡くなった時、火葬場で骨を見た
ずっと働いていた人のしっかりした骨だと、職員の人が言っていた
社交的な方ではなかった祖母
辛かっただろう
私はポーラレディをしていた祖母を尊敬しています
私の勤める会社にも、元はポーラの社員だった人がいますが
化粧品とは全く畑違いの業種だったにもかかわらず、営業成績はトップクラスでした。
その人が言うには、「ポーラでは、働いた経験の殆どない主婦の方を一から育て上げるノウハウが、完全に出来上がっている」のだそうです。
もしかすると、立派に働かれたお祖母様も、その礎となっておられたのかも知れないと思いました。
セールスやノルマの事は別とすれば、、高齢になっても働くのはえらい事です!日本の年金は、これからの人がもらえるのは70歳を過ぎてかららしいです。
保険勧誘のおばさんと同じじゃないですか?
図太くなるんですよ、顔見りゃ分かる
電車内でも隣りに座った若い子に化粧品セールスするおばさん居ますよ
「顔がちょっと汚れてるわね~」だってさ
身内にして欲しい押し売りではないですね
昭和の時代の
田舎の化粧品セールスレディは
胡散臭いオバさんが多かった
あまり良い商売とは思えない。
定年過ぎても働きたい!と意欲のある方もいるだろうが、定年過ぎても働かざるを得ない人も沢山いる。定年になったらのんびり旅行したり残りの人生を穏やかに過ごせる日本になって欲しいという願望、無理だな…。